生きている

2008年4月23日
帰りました。国外から。
なんですか…日本はどーなっているんですか?
いつの間にか福田政権ですけど。阿部はんは?
なんか知らん人とかがいっぱいおる。
まあいいや…。


それより。ココは相変わらず息苦しい国だ。
お久しぶりな日記です。
それなのに、俺ったら渡豪してきます!
帰りのチケットとか買ってないので帰れるのか分か…分から…。(消)
本気です!インディアン嘘つかない! ←知らないけど

何しに行くかといえば…なんですか…その…、
苦労をしに。(大真面目)
なんですか、その要するに…引っ込み思案な自分に対する荒療治です。はい。
もう、すでにだいぶ死ぬ思いですが、NEVER GIVE UP !!です。
…たぶん。←オイ

そんなワケで、
I’m leaving, Bye everyone !!!
もう面倒だから、nano買おうかな…。
(金もねーのに、買う算段なんざバカのすることで)

コーヒーカラー…良い。宵に良い。酔い良い。ヨイヨイ。←壊れた
おこめのうたをまた聴きたい。



とまさんのトコで見て、なんとなく…。
バトンの受け答えというのは、意外に難しいことが分かりました。はい。


  
○好き嫌いバトン

* ひとーつ。好きな食べ物を3つ教えてください。
白米。魚貝。だし汁。

* ふたーつ。嫌いな食べ物を3つ教えてください。
肉の脂。数の子。くさや。

* みっつー。好きな音楽は何ですか?
「何ですか」って何が何ですか?ね…。
現在 心にキているのは、コーヒーカラーです。

* よっつー。嫌いな音楽は何ですか?
嫌いではないが、ヒップホップはイマイチ分からないのよ。

* いつつー。好きな異性のしぐさは何ですか?
お箸をきちんと使い、さも自然に食べる時。

* むっつー。好きな人でもこれだけはやめて!!というものは?
貶したり、意地汚かったり…。

* ななつー。好きな芸能人は誰ですか?
リリーFランキー。O田准一。I藤 歩。

* やっつー。好きなお笑い芸人を3人(組)
洋七洋八。ビートたけし…はツービートか。若手の…名前わからん九州の2人組。

* ここのつー。嫌いなお笑い芸人っていますか?
やかましくて品のない芸人は好きじゃない。

* とおー。座右の銘があったら教えてください
因果応報。

* じゅういちー。嫌いな言葉があったら教えてください
気持ちを読み込むための手段に、嫌ってみても詮無きことです。

* さいごー。次に「好き嫌いを語ってもらう人」を5人
語りたい人は語るし、語らない人は語らない。
好きなようにするでしょう…私のように。

ロツクィンオヌ

2006年5月30日
チケット取れた!
(そりゃそーだ。1日券だもの……)←と思ったけど、そーでもないらしい?10万人て…。ラ、ラッキー?
自分にとっての重要性うんぬんは横においといて、
『抽選に当たる』という行為に思わず、「嬉しいじゃないかコノヤロー!」
…と、毎度のようにはしゃいでしまうのは、
もしかして相当『単純』な人間だということなんですかね?
ウフフ〜。 ←キモいわっ

最近、思い出したかのように鬼平を読んでいますわい。
もう…、自分が、じゅにあはいすくーるの頃から、
それこそ、何遍も読んでる本なので、
いい加減 ここ数年ほどは、手にすら取らなかったのですが、
やはり、10代の多感な頃に読むのとは、また違って良いものだな〜
とか、ぼんやり思いました。はい。
つーか、まぁ、今でも多感デスケドネ☆(…)
むしろ、多感とか肯定してないで、
いい加減大人になろうよってかんじデスケドネ★ ←ご尤も

いやはや、なんにしても、池波のお爺ぃさんは、相変わらず 粋ですわい。
いいね、粋。好きよ。自分には縁がないから余計にね。(え)

連日連夜

2006年5月25日
…下す僕ら。
すっかり疲れて、寄りかかり。
キミに擡げた僕の頭。
揺さぶられる痛みに、僕の記憶は 途切れる寸前。
どうしたんだい?
震えているの…?
知らぬ間に、制御の効かぬ手足が。
ガタガタと力無く踊る。
今、今、いっそのことコロシテクレ…願う僕。
でも、こんな醜態晒すのだけはとこらえる理性。
ハリーは加速して、そしてゴールへと……。
僕には終わりなどこない。光が見えない。
また。決戦が始まる。

↑title:真夜中の俺とハリー lyric:青木

下痢をね。してるのよ。ここ最近。
てゆーか、際限なく。止め処も無く。四六時中。
ついでに言うと、胃も痛い。
上からも下からも…どっち?どっちも?
英語で言えば、
『Which way ? Which way !?』
ってなもんだ。(は?)
これが、昼も夜も暴れハッチャクなのよ。
グースカ寝てたのに、痛みで起きるのよ。クレイジーだろ?

風邪なのか、ストレスなのか……。
どっちでもいいけど、寝れないのはツライ。
ってゆーのは、誰しもが持っているもの…ですよねぇ?←聞くな
青木です。(…)
因みに、わたくしのバヤイ、隠れOTKだったことスかね。
『だった』かどうかっつーかなんつーか。モゴ…

この間、もうここ数年の薄れっぷり?と年齢のことを推し量り、
そろそろ潮時を感じて、DO人言志を売っぱらう決意をしたんだすけども、
なんつーか、廃れた?終わった?ジャンルばかりで、
特に根強くもなければ、メジャーでもないc/wのものばかりで、
どうしていいのか分からなくなったり、まさかそこらへんに捨てたりも、
廃品回収にできるワケもなく、迷いと悩みの中にいますよ。はっはっは。
…な状態になったりなんだったり。
何が言いたいのかよく分からなくなってきたり。
踏んだり蹴ったり。なのです。←は?

いや〜…自分が、現在所持しているもので、
今もご活躍中なものって言ったら、たぶん、OPと死神?
ほかには、封ネ申とかね。富木堅とかね。主にWJ系ですよ。
それ以外は、言えない………。人として言えない…。(え)
あ、でも、なんか、無限のイ主人とかあったよ。ビビった。
いつハマってたんだ?←オイ

しかし、売るのはいいとして、小心者の自分には、難問が…。
会社のオープンなOTKさんたちにバレはしないかと、店に行けんのです…。
何年もその世界にいるくせに、まるで素人のような知識しかない自分には、
店、街の、周辺付近を歩くだけで、ばったり出くわさないかと、怖い…。

あー…神よ……。

はぁ?

2006年5月18日
おでの『あいぽっとしゃっほー』が壊れたよ?
意味分かんないっつーか、どうしたらいいやら…。
通勤中どうしたらいいんだ、コノヤロー!バカー!

礼見卸綿とか酒六とかドーピン熊猫とか消えちゃったよ。おいおいお…。
また借りるのめんどーだよー。もー。

頭、痛い。
頭、遺体。


先のことを考えると、夜も眠れない。←そんなことはない

ちょっ

2006年5月16日
なんか、サマンニ行きたくなってきた…。
えー…。マジで!?どうしよう。
2日券ソールドアウトとかいって、本気ありえねー!
つーか、ジャパソもフヅもそんな…燃えるってほどでもねーし。
いや、前者は2、3日目とか結構いきてーですが。
『だけどでも…』ってかんじだ。
ひろちまとかおおつぁかとかおちなわとかしたちなかとか、
一度いってみたいけど、やっぱ日程的に無理だしさー。さー。
ぷー。

鼻くそじぇっとに飛び乗って〜♪ルララ〜♪

雑誌整理してたら、98’のCUTがすげー出てきた…。
97’のB.ピット表紙とかな! 91’ M.ジャクソンとかな!
スティーブン.TとK 拓哉のヤツとか売ったら、
高く売れるだろうか…。そんな売れねーか。はっ。

うお

2006年5月1日 音楽
小高に投げキッスでもかましてみたい…青木です。
セクハラですか。デスヨネー。

そーいや、母が喫煙者であったことを、
最近まで知らなかったワタシです。(…)
自分のことは棚上げすっけど、マジで、ヤメテクレ母!!!
ショックだから!ほんとに!
『仕事の前に、ぷっかー吸ってたのよ、最近まで』
とか、笑ってカミングアウトすんな!
『もう吸ってないよ〜』とか言うくらいなら、
一生墓まで持っていってほしかった…。それぐらいショック。
のー!のーもあすもーきーん、ままー!!
…そんな休日でした。(完)


じゃなくてさ。



つーか、5月だよ。
ヤバイって。あとちょっとしかないじゃん。
それなのに、進歩の見えない、このおでってば…。
べんきょー嫌いだマジでー。何年振りだよ、べんきょー。
てゆーか、べんきょーってどうやるんだっけ?
とか言ってる場合じゃねー。ヤベー。

あー本当に、麻* 久美子が好きだ。ほんとに。
いいよ。たいへんいいよ。好き。好き過ぎる。
きのこ。←何



腹が丸見えの水着(←丸見えって)買った。しかもよりによって白。
おいおいお…犯罪デスカラ、自分。
年齢とか、歳とか、体型とか、体形とか、考えて……考えて……
買ってやりましたよ!!!←オイ
試着もしたい放題で、店員に嫌がられまくり☆
ばーい!ばーい!(←訳:BUYと言いたい)
きっと、実際に着たら、本当にマジで凹むであろうことが目に見えるが、
今は、気にしない!!!
シにたいらしいな、自分…。
ま、いっか☆


こわ。 

I do it

2006年4月9日
今日、ある決断をした。
今後の己の行末に関わる大事なことだと思う。
で。
意気揚々と帰宅したらば、
人の気持ちを真っ向から割るダディですよ。
まったく…。
現実に戻してくれるという点に於いては、大変心強い人ではありますが、
ぐずぐずと煮え切らない自分がようやく踏切りつけた気持ちまでも
壊すのだけは止めてほしいぜ…。どうせならエールくれ。エール。
もう!

あとはもう、やるしかない。道はない。
有限実行へのプロセスしか……。

そげそげそーげー

2006年4月4日
OP最新刊を読んだ。
っつーか、久しぶりに迷いもせずに漫画買った。
やっぱり漫画はイイ。誇れ、日本人。
…青木です。

で。
OPの良いところは、安易に人を感動させようという安直な展開が、
読む者(少なくとも私)を四六時中安心させるのな〜というトコ。
見る前から展開なんて知れてるのに、
たまに見てしまう水ト黄門やオー岡越前みたいなもんだ。
いや〜…実に、楽だ。イイ。そんな漫画イイ!
娯楽って、本来そーゆーものでしょう。ねぇ?
その、『分かってるけど読んでみようってゆー気を起こさせる』ってのは、
実行するのって、結構難しいよね。こんな捻くれた世の中でね。
この漫画の作者の凄いところは、ソコだと思うな…。

そうね〜。
とりあえず、自分なりにひっかかったことと言えば、
『藻!!』
だったわね。
あと鳩の存在意義ね。コレは前回からずっとね。

平仮名にすると、『おおおかえちぜん』か。
おおおおおかえいちぜん…。←シネ
「ミト!メーヴェを持ってきて!」
青木です。(…)

ということで。
かもめ食堂ですが。
店長の、無意識に苦しい想いをしないよう淡々としている姿が、
嫌味もなく、不快感も与えないので、そんな生き方が非常に羨ましく感じた。
受身のようでいて大変能動且つ、
あるポイントに於いては頑強に意志を曲げない…っつーね。
うーん。
しっかし、羨ましすぎて、嫉妬を覚えるなアレは。
ずるいぜ。あんな生き方は。

明日は、花見だと言われたが、本当か!?
雨デスケド…。やる…?やるの?中止になんないかな〜。
なーんてな。
レミオ口メソの作る音楽は、豆乳のようです。
井上○水と云う名のにがりを抜いた、キミは豆乳。…青木です。

今日、約2年ぶりに歯科に行った。
どこも悪くないので、定期健診。
ら。先生から「タバコ辞めたんですか?」と。
「……?えっと、…はい」答える自分。
(↑この間は、過去に吸っていた事実を忘れていたことからくる沈黙なんですが)
そういえば、吸ってたんだよね。昔ね。大昔ね。
だって 3年以上前のことなんて、ねぇ?覚えてないじゃん?
ぶっくりしちゃうよね。ぶっくりね。
ヤニ嫌いの このおでが。
ヤニの充満した部屋に数分居ただけで、のど痛めるこのおでが。
タバコだって。笑っちゃうぜ。

前に友人が禁煙の本について話していたが。
タバコを辞められないのは、それが不味いもので、
『その不味いものを吸う行為なんていつでも辞められる』
と思っているため、逆に『踏切りがつかずに辞められない』んだそうだ。
まぁ、でも、その言い分が万人に通用するとは思えないがな。

ところで、自分はなんでたばこを始めてそして辞めたんだろうか。
……思い出せない。(え)

般若のひと

2006年3月25日 映画
生身の人間で、
能面のようなあの悲しい顔を見たのは、
生まれて初めてだ…。

東洋人て、すげーよなー。
なんか、その、精神の根底にあるものが。
西洋人とは違う質の、粘着っぷりだスミダ。(は)


頭痛がする…。うーうー。

ここ数日における

2006年3月18日
悶々としたこの気持ちを吐き出したい『だって春だもの』がキャッチフレーズ、
青木です。

先週、生まれて初めて、パーマをかけたのよね。髪にさ。
縮毛矯正は何度かしたが、webするものは初めてだったりして…。
ところがどっこい、
パーマかける前と変わりないワケで。
もちろん、それは、髪がストレートだという意味ではなく、
かける前の状態とほぼ変わりない。
つまり、寝起きのボッサ〜としてる時の自分と同じってことで。
そんなワケで。
パーマ代が溝へ消えたことを嘆くべきか、
生まれつきのくせっ毛が一見パーマ風なことを喜ぶべきか、
どっちらに転ぶがいいのか、大変、悶々している。(大真面目)
どちらにしろ、釈然としない気持ちが残るのだけは分かる…。

多分、依然買ったアイロンとかで、
ブローとかそーゆーのをきちんとすれば、
誰が見てもパーマかけていると分かるまでくるくるするんだろうが、
いかんせん、そんな面倒な事は性に合わないもんで、
常に寝癖のような、おでのぼさ毛。
つーか、出勤する時だって、寝癖を誤魔化すために帽子をかぶっていたり、
メイク時間を余裕で睡眠時間に費やしたりして、そこはかとなくダメな女が
毎日、髪の毛にそんな労力をかけるなんて…そりゃ無理だっつー話さね。

なんかこ〜…安易な形で、人工パーマを感じたい今日この頃です…。
衣替えしよ…。

不健康な

2006年3月14日
心を持っていることは、いけないことなんだろうか。
何事にも『乗り越えていかなければいけない』のだろうか。
『いつでも前を向いて』解決させていかなければいけないのだろうか。
考えて悩んで、出した答えが、選んだ結果が、
理想や理屈とかけ離れた、なんの解決にもならない、
周りも自分も苦しい有様では、『いけない』のだろうか。

人として、間違っている生き方だろうか。

別に、考え方を他人に押しつけてるわけじゃなし、
ひとりでそう思っている分には、許されるのではないかしら。
というよりも、それだけは、許してほしい…。
それまでも、塞がれて否定されては 苦しくて、私は生きていられない。

そんなことを。
情熱的に慈愛を与えている・与えてくる、人に出会うと、
ついつい、心の中で 叫んでしまわずに、いられない。
叫んでいる間にも、苦しくて、いられない…。

情熱的な・献身的な愛なんて、ほしくない。
ただそこに在るような穏やかなものが。
それが落ちつくの。

それでいいの。


春を乗り切ってゆくのは、いつも至難だなぁ…。
…春、好きなのに。(…)
はー。

この星の

2006年3月11日
いっとーしょーになりたいのたっきゅーでおれは そんだけーっ。(@ペコ)

豆腐クサイのかどうか周囲に確かめてみた。←やめれ
本気で。本気で聞いてみた。マジメな回答を求めてみた。
結果……。
別に。だった。(何だソリャ)
豆腐ってにおいすんの?って言われた。するさ。バカか。
一応、とーふくさいワケではないらしい。
オンナノコのにおいだとさ。(何だソリャ)
おなごのにおいって、どんなだ。嗅いでみたい…。←変態かよ
知ってるか?血って鉄みたいな味がすんだぜ…
………鉄のにおいじゃなければいいが。←なんでだよ

因みに血液検査の結果、おでの血液中に含まれる鉄の量は、成人男性並みだそうだ。
なんとなくカヨワイようなイメージからか、貧血に憧れた時期もあったが、
このままだと無縁なままに終りそうだよ。フン。

久しぶりに大洋を読み返した。
いいのぉ。愛だ。愛が溢れておる。
男性作家の作品は、やはり男性の立場による世界の見方で。
女性作家の作品は、女性の立場からの世界が描かれていることが常だよな。
昔、『パタリ口』の作者の性別について、
友人と果てしない論争をしたことがあるが、今思うと…。(…)

最近

2006年3月6日
自分、臭い気がする。
何コレ。体臭?何臭?加齢臭?なに?とーふ?え?豆腐!?
……どっちにしろ、嫌。(白目)


有頂天ホテル…なんとなく見たいような気がしていたけど、
上映はもう終わりくさい。(あれまー)
なんか、wowowで三谷の舞台があったはず。
アレでも見るか。←お手軽ね

『笑う○天使』…いつやるんだか…。

ふざけんじ

2006年3月1日
遅かれ早かれ、人はみな死ぬんだよな〜…。森羅万象。
死にたいわけじゃないが、さして生きていたいとも思わない…
とか言ってる次の瞬間には、腹へって死にそうだなんか食わせろコラ!
と、周囲から食物を恵んでもらう自分がいたりして、
人間は、大なり小なりそのような逆説の中で生きてますよね。
……青木です。←何

最近、みんな同じ顔に見える。
「ような気がする」とかではなくて。
ある一瞬、視覚的に、そう見えるのね。
人間の精神の基盤をなすものに、一人ずつ当てはめていくとね。
瞬間的にね。そのように見えるのね。

あーあ。
バカばっかりだ。←おめぇもな

突詰めてゆけば…

2006年2月26日
人間は、なんもかんも、滑稽でひどく虚しく、
悲しい 微笑ましい生き物に思えて仕様がない。
…そして、恐ろしく憎らしい。
憎くて仕様がない。

人が憎いのは、自分が憎いということで、
世界のすべてが憎いということだ。 違うか?(知らねーや)

人の、目の覚めるような心の冷たさに、己の本質を見る。
それを見ぬ振りしている自分も。背けて、尚それに気づく自分も。
それを許す自分も、慰める自分も、戒める自分も、警告する自分も、諦める自分も。
それすらも憎くて……苦しく、その度に細胞が死ぬようだ。
後に残るのは、抜け殻だけのような気がして、今から寒気のする思い。

人は、何故こんな想いまでして、天寿をまっとうしなければならないのだろうか。

『生きている』という事は、なんと素晴らしく誇らしく、ひどく残酷なことだろう…。
このまま消えてしまえたら、どんなにやりきれなく、けれど清々しいことだろう…。

心臓が痛い。


寝るっぺー。
 

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索